OKはり灸マッサージでは、耳つぼを刺激して、症状の緩和や心身の調子を整える施術を行っています。
耳は、迷走神経を始めとしていくつかの脳神経が分布しており、耳つぼ刺激は、脳の中枢機能に働きかける作用があると言われています。
特に、イライラを抑えたいケースで、耳針を使った施術(耳つぼ施術)が効くという方が、多くいらっしゃいます。
効果には個人差がありますが、何らかの良い効果が得られる方が多いです。
耳つぼシールと耳つぼジュエリー
OKはり灸マッサージで使っている耳鍼は、透明の耳つぼシールと、耳つぼジュエリーの2タイプあります。
透明耳つぼシール

透明なシールにツボを刺激する粒がついています
ツボを刺激する丸い粒がついたシールタイプの耳鍼を使っています。
透明なシールで貼るので、目立ちません。
耳つぼジュエリー
ピアス風の見た目の耳つぼジュエリーは、シールの表にジュエリー、裏にツボを刺激する丸い粒がついています。
- イライラ・ストレス対策
- 肩こり
など・・・ 耳つぼを刺激して、体の機能を調整します。
普通の耳つぼシールと効果は変わりません。
耳つぼジュエリーの構造
耳つぼジュエリーは、従来からあった耳つぼ療法を、おしゃれに楽しみながらできるように、耳つぼを刺激する小さな丸い粒鍼(チタンなど)と、透明シールとジュエリーを合わせて耳につけられるようになっています。
※耳つぼジュエリーのみの販売はしておりません。
耳つぼの施術を受けられる際のご注意
- 耳針のシールの粘着期間は7日間を目安に張り替えていただく必要がございます。1週間以上貼り続けた場合、かぶれやかゆみなどを起こすことがございますので、1週間経過後は、ご自分ではがしていただくか、ご来院の上、再度施術を受けていただくようお願いいたします。
- 耳つぼ刺激による効果は個人差がございます。効果が実感できるまで日にちがかかる場合や、必ずしも効果が実感できるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。
- 耳針により、まれに、めまいを感じる場合がございます。めまいを感じた場合は、すぐにはがしてください。
耳つぼ療法(耳針)とは
耳つぼ療法は、耳のツボに刺激を与えて、症状を改善させたり、体調を整える、中国の伝統医学の基に発展した針療法のひとつです。
耳針は、大きく分けて、中国式とノジェ式があります。
中国では古来から耳針が行われており、古い歴史がありましたが、1957年にフランスのP.ノジェ氏が解剖学的見地からまとめた『耳と人体の関係』の論文を発表したことで、耳針は一段と発展し、広まりました。
P.ノジェ氏は、耳の圧痛点と疾患の関係性を体系化し、疾患ごとに、「耳のどの部分に刺激を与えると効果があるか」を論文で明らかにしています。
OKはり灸マッサージでは、中国式、ノジェ式、それぞれの流派の良い点を取り入れ、効果的な施術ができるように、耳針を行っています。
料金・その他のメニュー
料金・その他のメニューについてはこちらをご覧ください
マッサージ・はり灸・整体の施術と併せてご利用の場合には、施術料金はかかりません。
耳つぼジュエリーの場合は、ジュエリー代金のみかかります。
■施術は、はり師の国家資格のある院長のみが行います。他の方の施術に入っている場合は、対応できない場合がございますので、恐れ入れいりますが、あらかじめご予約の上、ご来院ください。