1. HOME
  2. 適応症
  3. 頭痛の治療
タグ 頭痛

頭痛の治療

当院では、頭痛にお悩みの方に、鍼灸・整体・マッサージの施術をしています。

頭痛の原因は色々ありますが、病院で検査をしても、特に異常が認められない頭痛もあります。

明らかな脳の器質的病変を伴わない(脳に異常がない)機能性頭痛の場合、鍼灸・整体・マッサージで良くなることが多くあります。

OKはり灸マッサージの頭痛治療

頭だけでなく全身をゆるめる

OKはり灸マッサージは、全身を調整して、症状を楽にする施術を基本としています。

頭の筋肉の緊張をほぐすためには、全身をほぐすことが重要だからです。

マッサージコースは、頭や肩だけでなく、からだ全体の筋肉・筋膜がリラックスさせ、頭痛をやわらげます。

整体コースと鍼灸コースでは、体のゆがみを調整して身体のバランスを整えています。

(マッサージコースでは、体のゆがみ調整はしていません)

首と肩のこりをほぐして頭痛を改善

首の筋肉のこりと頚椎のゆがみは、ワンセットになってることがよくあります。

頚椎にゆがみがあれば、改善するように調整し、からだ全体のバランスが整えていくと、全身の筋膜の緊張がゆるんでいきます。

すると、頭痛をまねく要因のひとつである、頭の筋肉(後頭下筋群)の緊張などもほぐれてきます。

まずは、全身バランスの調整を行い、必要な場合には、さらに頭痛の発信源をダイレクトにゆるめる施術を行っています。

首のこりと肩こりが改善していくと、自然に頭痛も治まるケースが多いので、首、肩まわりの緊張をゆるめることを重視した施術を行っています。

 

肩こりが頭痛を引き起こすメカニズム

現代医学的に、頭痛は細かく分類されていますが、OKはり灸マッサージでは、機能性頭痛の多くが、首や肩の異常からくるのではないかと考えています。

肩こりが原因の頭痛-頚性頭痛

頚性頭痛(けいせいずつう)と呼ばれる頭痛があります。

頚性頭痛は診断名ではなく、首の骨や、首の筋肉、肩の筋肉の異常が引き起こす、いわゆる「肩こりが原因の頭痛」の総称です。 首や肩が凝ってくると、頭痛(ひどい場合は、吐き気)が起こることがあります。

肩こりが頭痛を引き起こす原因としては、 筋肉の緊張が頭蓋骨を覆っている筋肉まで及び、 頭が締め付けられ、神経が刺激されて、頭が痛くなると言われています。

脳を覆う硬膜の緊張も頭痛に関係する

また、それ以外にも、 脳を覆っている硬膜が緊張して、頭痛が起こっている場合も多いのではないか?と推測しています。

脳硬膜イラスト

頚椎の1番・2番は、整体学的に、頭痛と関係が深いとされる首の骨です。 その頚椎の1番・2番と頭蓋骨は、「後頭下筋群」と呼ばれる細かい筋肉により、つながっています。頭と首の境目の奥の方です。

後頭下筋群

この4つの後頭下筋群のうちの一つ、「小後頭直筋」と呼ばれる筋肉があります。

この小後頭直筋を包む筋膜は、硬膜と直接つながっています。 首や肩がこってきて、小後頭直筋が緊張すると、頭蓋骨内の脳を覆っている、硬膜までその緊張が及び、頭痛をひきおこしているのではないか?と私は推測しています。

この硬膜は、非常に痛覚神経が豊富なところで、(脳自体には、痛覚神経が分布していないため、脳そのものは痛みを感じません)この緊張自体が頭痛を引き起こしている、と考えているわけです。

首や肩がこると、吐き気が出てくる場合がありますが、 硬膜が緊張することで、脳脊髄液の流れも悪くなり、脳幹が圧迫されて、吐き気をもよおすと考えると、つじつまが合います。

この硬膜の緊張は、頭痛以外にも、脳機能にも影響を及ぼし、精神的な緊張(イライラ、体中の力が抜けない気がする、など)も、ひきおこしている恐れもあります。

機能性頭痛にも種類がある

機能性頭痛の診断として多いのは、「緊張型頭痛」か「片頭痛」です。 これら比べると少ないですが、「群発頭痛」というものあります。

  • 緊張型頭痛

もっとも多く見られる頭痛で、首筋や肩のこり感を同時に感じる場合が多く、後頭部中心に重いような鈍痛を感じることが多いです。

  • 片頭痛

片側の側頭部にズッキンズッキンと、拍動した痛みがあります。

  • 群発頭痛 片側の目の周辺に焼けるような痛みとともに、涙、発赤、鼻水などの症状が現れます。

代表的な機能性頭痛として、以上のような頭痛があります。

 

頭痛の原因は様々

頭痛は、様々な原因で起こる症状であり、命にかかわる病態が原因で起こっていることもあります。

特に、今までに経験したことがないような頭痛であれば、重大な病気の可能性が疑われます。

例えば、頭痛を伴う病気として、くも膜下出血や髄膜炎などがあります。

もし、日常的に頭痛の症状があれば、一度は、頭痛を専門的に診るお医者さんに診ていただくことをお勧めします。脳神経外科や神経内科や、頭痛外来などを受診して、詳しく検査されると安心です。

もし、脳や頭蓋内に器質的病変が認められた場合は、鍼灸や整体・マッサージの適応ではなく、病院での治療が必要です。

一方、検査で異常が認められない機能性頭痛の場合は、鍼灸や整体・マッサージなどにより、楽になることが多くあります。

つらい頭痛に、ぜひ、OKはり灸マッサージの鍼灸・整体・マッサージをお試しください。

関連ブログ記事

電話受付 AM7:00~

治療案内

その他、幅広い症状に対応しています。