1. HOME
  2. 【鍼灸治療】津山市OKはり灸マッサージ
  3. 津山市OKはり灸マッサージのお灸
  4. お灸の種類

お灸の種類

お灸の種類

OKはり灸マッサージでは、症状や体質、治療目的や患者さんのご要望に応じて、様々なお灸を使い分けています。

お灸は、大きく分けて、直接灸と間接灸があります。

 

直接灸

米粒の半分ほどにまるめた「もぐさ」を、直接お肌の上に置いて、線香で火をつけて使います。 昔ながらのお灸です。

直接灸の写真

昔ながらの直接灸

昔ながらのお灸は、もぐさが燃えつきる時に、火の熱がお肌に直接伝わるので、熱く、やけどの痕が残ります。

OKはり灸マッサージでは、直接灸をする場合は、灸点紙を使用しており、
この写真のような、お肌にダイレクトにお灸をすることは、基本的にはしていません。

灸点紙を使うと、火の熱が直接お肌にふれず、熱さが緩和され、やけどの痕も残りません。

 

灸点紙

お肌ともぐさの間に敷いて使う、お灸の熱を和らげるシートです。

灸点紙の写真

紙の上にもぐさをのせて使う灸点紙

肌に貼って、その上にもぐさをのせて使います。

灸点紙を肌に貼った写真

シール状の灸点紙を肌に貼って使います

OKはり灸マサージでは、直接灸をする場合は、この灸点紙(きゅうてんし)を使ってお灸をします。

灸点紙を使った施術中の写真

もぐさをのせて火をつけた状態

灸点紙にもぐさを乗せて火を点けた状態です

火の熱が直接お肌にふれず、熱さが緩和され、やけどの痕も残りません。

 

間接灸(温灸)

円筒灸(えんとうきゅう)

紙の筒にもぐさが入っているお灸です。

円筒灸写真

もぐさが筒に入った円筒灸

円筒灸を使った施術の様子

円筒灸に火をつけた写真

肌ともぐさの間に空間がある円筒灸

OKはり灸マッサージのお灸は、円筒灸を用いた間接灸を使うことがほとんどです。

紙の筒の中に空間ができるため、もぐさが直接お肌に触れず、やけどの痕が残りません。

OKはり灸マッサージでは、円筒灸を使用する場合、ほんわり気持ち良く、温かい刺激を与えることを目的としますので、施術中に熱いと感じる熱さになった場合は、すぐに取るようにしています。

通常ですと、火を点けて2~3分たつと、熱く感じてくる場合が多いので、その時間を目安にして、患者さんにお伺いしながら施術します。

温かく気持ち良いお灸ができるように心がけています。

熱く感じたらすぐに取り去るようにしているため、やけどの痕は、残りません。

 

棒灸(ぼうきゅう)

もぐさが太い棒状になったお灸です。

直接もぐさをお肌にあてるのではなく、お肌から離して温めます。

円筒灸よりも、より強力に温めたい時に用います。
(中国で主流のお灸です)

棒灸写真

OKはり灸マッサージで使っている棒灸

棒灸施術写真

肌から少し離して温めます

このように手で持って温めたり・・・

温灸器の棒灸をセットして使用した写真

棒灸用の温灸器を使った施術

このような器具を使うこともあります

温灸器の裏側の写真

温灸器の裏

お灸と肌の間にすき間を作る温灸器です。心地良い温かさに調節できます。

電話受付 AM7:00~

治療案内

その他、幅広い症状に対応しています。